お疲れ様です。加邉です。
いきなりですが、皆さんはどんな曲を聴いておりますか?
友人や知り合いに普段どんな曲を聴いているかとよく聞かれるのですが、気分や時期によって全然違うので最近聞いている音楽を答えてます。
今までこういう話はしなかったのですが、たまにはということで今日は
「最近聞いている音楽」について紹介したいと思います。
Mei Semones 『Animaru』
まず1枚目はMei Semonesの『Animaru』です。
Mei Semones(メイ・シモネス)は、アメリカ・ミシガン州アナーバー出身のシンガーソングライター/ギタリスト。母が日本人で、日本語と英語を織り交ぜた歌唱表現がとても魅力的です。
歌声だけでなく、独創的なギター演奏についても注目されており、今年はFuji Rockにも出演しました。
そんな彼女が、今年リリースしたファーストアルバムですが、個人的にめちゃくちゃぶっ刺さりました。
先行配信で 『Zarigani』を聞いてから、知ったのですが
ボサノヴァやジャズ、インディーロック的ルーツを感じさせながら、どこか今までに聞いたことのないような不思議な魅力のある楽曲
室内楽的な弦楽器やバンドアンサンブルを取り入れた温かみのあるサウンド、繊細で、時にユーモラスな語り口がたまらない!今年ヘビロテしている1枚にです。
Spotifyのリンクを張るので、気になった方は聞いてみてください。
Hiatus Kaiyote『Love Heart Cheat Code』
2枚目はオーストラリアのネオソウル/フューチャーソウルバンドHiatus Kaiyoteから、去年6月にリリースされた
『Love Heart Cheat Code』です。
アルバムが発表された当初から、一貫したアルバムのプロモーションに惹かれ、聞き始めたアルバムです。
何と言ったらいいのでしょうか、、
「Neo-Soul × Psychedelic Soul × Jazz-Funk × Art Pop」が一体化したカラフルな音のコラージュ。
複雑かつ色彩豊かな浮遊感のなか、確かに感じ取れるグルーヴ
Nai Palmのボーカルの力強さと柔らかさを兼ね備え、時に耳元で囁くよう、時に魂を揺さぶるように響く。
複雑なのに聴きやすく、奇抜なのに心地よい——そんな“矛盾を楽しめるアルバム”です。
こちらもspotifyのリンクを貼っておきます。
今回は以上になります。
次もまた気が向いたらやるかもしれませんw
ではまた!
コメント