こんにちは!
皆さんはどのくらいの頻度でショートカットキーを使っていますか?
ショートカットでほとんどの操作をこなす人もいれば、逆にマウス操作オンリーな人もいますよね!
正直にいうと、私も以前は完全にマウス派で
とくにオリオンに入社する前は、ショートカットキーというものをほとんど使わずに生きてきました。
コピペすら右クリックメニューから選択する派🙋♀️
「Ctrl+C?覚えるより右クリックの方が早いでしょ!」なんて思っていました。
そんな私でしたが、オリオンに入社してからはPC操作が増え、
さすがに基本的なところだけはショートカットキーを使いこなせるようになりました。
でも、やっぱり長年の習慣って怖いもので、気づくとまた右クリックしている自分も出てきます。
「あ、またやっちゃった」と思いながら、少しずつ慣れていった感じです。
ただ、本当の意味でショートカットキーのありがたみを実感したのは、最近の業務でのことです。
大量のデータを扱ったり、複数のウィンドウを行き来したりする作業が増えて、
さすがにもうマウスでちまちまやっている場合じゃなくなったんです。
たとえば、 ”9000行あるセルを一発で選択したい” とき。
もうここまでくるとマウスじゃ選択できません。
でもCtrl+Shift+↓を使えば、一瞬で一番下まで選択できて、あの瞬間は小さな感動すらありました。
とはいえ、まだ使い慣れないことも多く、結局マウスに頼ってしまうことも・・・・。
でも最近は「分からなければ調べてみよう」「まずは試してみよう」と、
少しずつショートカットキーを使う習慣づけから始めています。
もちろん、マウスを使うのが悪いわけじゃありませんが、
効率的に作業できるツールがあるなら使わない手はないですよね!
もし今この記事を読んでいる方が、昔の私と同じように
「ショートカットキー?面倒くさそう」って思っているなら、騙されたと思って一度試してみてください。
最初は使いにくさを感じるかもしれませんが
そのうちきっと「なんでもっと早く使わなかったんだろう」って思うはずです。
一緒にショートカットキーマスターを目指しましょう!😎
コメント